Beams-beams |
MyWebsite&Frends
庭の改造 はこちらから
Main Site こちらにも遊びに来てね♪ 旧作はこちら↓ Beams *excite以外のブログ いとお菓子なブログ ginka工房のクラフト・料理三昧 飼猫日記 ぴあの ぷらす α *詳しいプロフィールはこちら ![]() お気に入りブログ
スロウなじかん。 しろうさくろうさ うさんぽうさこBlog 普通の専業主婦だって、何... spoon's bread お気に召すまま Fumi's kitchen Piece 主婦的生活 俺の夕食 喰ってやろう!! はなとキッチン・・・冬支度 To be sweet ... Big Tree spoon's dail... プニプニさんのひとりごと。 **おやつのお花** ... シエスタのお昼寝ブログ Jet stream cafe コロケツ☆ kitchen diary 毎日を大切にⅡ お菓子の森のこびとたち ●○YASUSHI ~D... *色々ことこと* 以前の記事
2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 最新のトラックバック
|
土曜日は、人気のクラスでいつも満席。なので人数が多く、ケーキ講習も何回かに分けて行います。今日は午前3名午後2名で『チーズケーキ』『カスタードプリン』でした。
またまたいい香りに包まれて、疲れも吹っ飛びます! 実は、耳がやばそうです。7月に『突発性難聴』になりました。そのときはオットの入院など、過労が原因でした。今回は、ストレスっぽい・・・ _| ̄|○ 娘との諍いが大きな要因と思います。些細なことですが、ものすごくカ~~~ッとなって、怒鳴り散らしてしまいました。こんな声が出るの?ってくらい・・・ それから耳が『ぶ~~~~~んぶ~~~~~ん』鳴りっぱなしです(><) 耳鼻科も週末なので、月曜日までお預け・・・ヤバイなぁ~。怒るのヤメナキャネ・・・ハンセイ 12月14日木曜日 我が家のルクル(ロンド)を総動員して、煮込み大会! ![]() ↑これは壮観でしょ?撮影用に、結構寄せましたよ。色んなもの~ ![]() ↑バターライスを炊きました。失敗!底一面、お焦げになっちゃった・・・ ![]() ↑たまねぎのスープ。これは毎年大好評につき、また作ります! ![]() ↑ロールキャベツ。これも甘くてねぇ~ ![]() ↑で、盛り付けしました。煮込みは楽チンだわ。 12月15日金曜日 ▲
by s-katerina
| 2006-12-16 17:46
| 仕事
頑張った企画委員長。バザー(文化祭)も無事終わり、自分にご褒美です^^
![]() フルーツグリーンのココットロンド18センチ・いい色だ~( ̄m ̄〃) ![]() 焼きカレーを美味しく食べたグラタン皿・どうしてもほしくて買っちゃった( ̄m ̄〃) ![]() そして初登場!我が家のルクルーゼ達!初めて手に入れてから2年。こんなに増えちゃった~ ココットロンド→白22センチ・オレンジ20センチ・フルーツグリーン18センチ ビュッフェキャセロール→黄色26センチ レクタンギュラー・ディッシュ→赤・青19センチ2個ずつ 冬場はもちろん、年間通じて大活躍!お料理の腕も3割アップのこのお鍋。手放せないわ・・・ ▲
by s-katerina
| 2006-11-03 08:12
| 仕事
10月29日、日曜日。週間予報ではずっと一日だけ曇り傘マークだったので、めちゃくちゃ心配でしたが、晴れ!
![]() 教室でのイベントです。工作・体験・ゲームなど、盛りだくさん ![]() ![]() 体育館でのイベントです。餅つき・焼きそばなど、模擬店盛りだくさん ![]() ![]() ▲
by s-katerina
| 2006-10-31 08:59
| 仕事
今年はちょっと一念奮起して?お仕事しています。
元々は子どもが小さくて、夏休みに手がかかるからお休みしていました。生徒さんも、お母さん仲間が多く、帰省や行楽でなかなか習い事どころでもなかったしね。 もう子どもの年齢も10歳を超えて、親と一緒に行動する事もなくなりました。ナノに8月遊んでいるのももったいない・・・? かといって、暑い最中にお料理で汗流すのもねぇ~。つらつらと春先から考えていましたが、6月中旬に生徒さんと話す中で『和のスィーツ』をしてみよう( +・`ω・´)b☆ とひらめいたのです。 でも入会間もない、基本コースの生徒さんもいます・・・。みんなが楽しくて美味しくて、ためになるようなもの・・・私にも!ってなコンセプトで決めたのは 『抹茶アイスクリーム』『水羊羹』です。 両方しても、時間もかからず(アイスは半分凍った状態で持ち帰り~)美味しいの。 コレで決まり!ただ、ひんやりスィーツは洋菓子もたくさんあるので、後半は 『マンゴープリン』と『トライフル』もします。 (。´・ω・)。゜+.ショボーン ↓ デモネ ひとつ困った事が・・・ ▲
by s-katerina
| 2006-08-05 12:29
| 仕事
たまには私のお仕事の公開なんて、いかが?
![]() 平日は2~3人でお料理していますが、土曜日は4人の定員。今回は、基本コースをお休みしちゃった中級コースの方が参加。友人の体験をお願いしますって、一人参加。合計6人の講習会になりました。 まな板も包丁も4セットしかないので、2セットに3人着いてもらう事にしました。でも、手が空いてるのも慣れない生徒さんは、ペティナイフも総動員して、切る切る~。 ![]() メニューは『親子どんぶり』『きんぴらごぼう』『たこときゅうりの酢の物』『白玉団子』の4品。 2時間半で終了しました~。 今回は20代中心の若手クラスですが、平日は30台中心。みんなそれぞれに目標を持って、ここに集まってくれた方です。ここでお知り合いになって、交流も膨らんで仲良しになれるって、いい事ですねぇ~。 さぁ、今までお休みしていた8月。今年から『ひんやり夏のスィーツ・特別講習会』をします。 2メニューで、前半後半の1週間ずつ。どうなる事やら~ヾ(。 ̄ I  ̄;)ハイ… ▲
by s-katerina
| 2006-07-23 11:53
| 仕事
生徒さんが、次々ご結婚です。お祝いに、そのクラスごとにランチに行くようにしています。
今日は、2月に挙式の方・来週挙式の方と、その仲間で出掛けました。 午前中は、その2名が基本コース。ランチをはさんで、午後は1名が中級コースデした。さすがに初めてのパターンで、疲れちゃったナァ~ 無理は禁物だよね(*・ω・)ゞデシッ なのでまだ今日の分のDS、手付かずですわ・・・↓皆さんに負けてられないわっ タベルナピノリのコースランチ¥1580 ![]() ![]() 前菜・サラダ ![]() ![]() にんじんのスープ・パン・メインは豚肉のカツレツフレッシュトマトマリネ添え ![]() この他にも、パスタ2種・ピッツア1種をみんなでシェアしあっこ。私はカツレツを少々提供しました~。みんなで食べると、更に美味しい!4人ランチなんて、初めてよ(*´σω`) ぇへ ▲
by s-katerina
| 2006-05-26 20:02
| 仕事
昨日は、何だかOffDay。久々の自由時間ですが、遊んではいられない(*・ω・)ゞデシッ
ケーキコースの試作をして、レシピを作らねば! 母の日に送り損ねたケーキを焼かねば!! 材料はしっかり買って、もう2週間。おやつのケーキも焼かねば!!! スイッチが入ると、すごいの。あたし・・・σ(・ω・*) まず、レシピ候補を広げて、検討。作りやすい計りやすい、求め易い材料と分量。工程も、あまり複雑ではなくでも美味しいものがいい。結局ネットでは何百もある中から、3種に絞りそれを眺めて考えて、コレに!と思うものを決めました。 私って、ケーキ作りに関して、かなりまとめ焼きなのだ。オーブンレンジも2台あるし~ミキサーもその先につけるビーターも2組あるし~とにかく一気に2~3種はいつもの事。 午前中に買い物を済ませ、食事してそのまま昼寝? (゜Д゜)ゴルァ 寝てられるか~!1時からスタートです。 ![]() ![]() 格闘の後、こんな風に出来上がりました・・・〓■● バタッ・・ 紙の型のものは、送り用。ベイクドチーズケーキと、黄桃缶入りのパウンドケーキ。 ブリキの型に入ってるのが、試作の『スフレチーズケーキ』 スフレの切り口はこちら↓ ![]() んで、この横にあるのが同じく試作の『マンゴープリン』 コレには悩んだけど、結果オーライってことで^^; ざっくり粗くつぶしたマンゴーが、結構イケますわ。手作り感たっぷりだわね~ んで、最後におやつのロールケーキ! コレはスロウなじかん。のカプチーノさんレシピをちょっと参考にさせていただきました♪ 今までの粉の量の半分以下!本当にコレで出来るんだろうか?と、半信半疑で焼き上げて、娘とデコレーション。 ![]() 激ウマ!バカウマ!まるでお店屋さんみたい~d(≧∇≦)b さすがだわ~。信じてよかった♪オットは、売り物だ!是非出店しろ・・・と ヾ(-Θ-:) オイオイ 家で美味しく食べていただければいいのですよ。 わすれないうちにもう一回。デモ、生地が柔らかいので、こんなに桃を巻いてはいけませぬ。 お疲れちゃんの半日は5時終了!足はむくむ・背中腰痛い・言いたくないけど『やりすぎ』だわ! ▲
by s-katerina
| 2006-05-17 08:06
| 仕事
|
カテゴリ
ライフログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||